avenge
参考文献
【人名全般】
欧羅巴人名録
【薬の流通について】
※これは本編でなく裏話の参考文献。本編の時はあんまり考えてなかった。
『新薬の狩人たち』ドナルド・R・キルシュ、オギ・オーガス/早川書房/2018.6
【ジギタリス、ホーソン、セントジョンズワート】
『毒草を食べてみた』植松黎/文春新書/2000.4
※未精製ジギタリスの煎じ薬の過剰摂取では量が過ぎると吐き出してしまう、という説はこの本にしかない。参考文献リストもないタイプの新書なので信用できるとはあまり思えないが、ジルヴェスターに死んでもらっては困るので、作中ではこの説が事実であるものとして採用した。なおこれだけ私の蔵書で、あとの文献は市立図書館の調査相談室の蔵書。
『メディカルハーブ安全性ハンドブック』AHPA(米国ハーブ製品協会)、
ゾーイ・ガードナー、マイケル・マクガフィン/東京堂出版/2016.3
『薬草カラー大事典-日本の薬用植物のすべて- 』伊沢一男/主婦の友社/1998.4
『植物療法事典』フォルカー・フィンテルマン、ルードルフ・フリッツ・ヴァイス/ガイアブックス/2012.10
『世界薬用植物百科事典』アンドリュー・シェヴァリエ/誠文堂新光社/2000.10
『世界毒草百科図鑑』エリザベス・A・ダウンシー、ソニー・ラーション/原書房/2018.10
看護用語辞典ナースpedia「ジギタリス中毒」
一般社団法人愛知県薬剤師協会「医薬品との併用に注意のいる健康食品」
厚生労働省「自然毒のリスクプロファイル:高等植物:ジギタリス」
【終末期の呼吸=死戦期呼吸】
どうも参照元のページをうっかり閉じてしまったようで、見つからないので他を載せる。どっかの看護士さんのブログを見たはずなのだが。
「「死戦期呼吸」は胸骨圧迫開始のサインです!」
ていうか参考文献ひとつ消えてた。要するに「死戦期呼吸」とかでぐぐればよい。
【ジビエ】
結局そんなに獲物取ってこなかったけど、以下のサイトを参照した。
ドイツニュースダイジェスト「本場ヨーロッパのジビエを堪能」
鳩の捌き方は以下を参考に。
『ジビエ教本:野生鳥獣の狩猟から精肉加工までの解説と調理技法』依田誠志/誠文堂新光社/2016.9
【錆】
「錆の色や種類|金属による錆の違いについて」
「銅の錆の種類と成分|銅に出る錆の色と化学式は」
【スリングショット】
「スリングショット 狩猟」などでぐぐって、射程距離や構造等、創作を入れつつ適当にまとめた。
【カトリック】
Googleで随時「カトリック 神父 服装」「聖堂」「神学校」「十字を切る」などぐぐりつつ、適当に創作を混ぜてまとめた。
人狼BBSで神父RPするくらいの力加減で調べたので、もろもろの間違いはご容赦ください。
あと、葬儀の場面は結局描写しなかったけど、以下のサイトを参照した。
「カトリックの葬儀とは?プロテスタントとの違いについて|葬儀・お葬式なら公益社」
結婚式の誓いの言葉は以下。
Wikipedia「結婚式」
【粥】
Wikipedia「粥」